F-09A電源ON/OFF
【F-09A】マニュアル やけくそで全部読んで見ることに
F-09A電源ON/OFF
電源を入れる/切る
❖ 電源を入れる
1 (2秒以上)
ボタンアイコン作ってもらいました。<br>
ご利用されたいかたは使ってください。
なかなかのできなのでコメントでもいただけたら。
起動までに30秒はかかりますよ
さすが、F社パソコンなみに起動が遅い
仕様上は不明
キー操作可能まで45秒かかりました。
ウェイクアップ画面が表示された後、待受画面が表示されます。FOMA
カードの読み込み中はディスプレイ下部に が表示されます。
・ ディスプレイ上部に表示されるアンテナアイコンで、電波の受信レベル
の目安が確認できます。
❖ 電源を切る
(2秒以上)
写真と並べるとこんな感じのボタンアイコンです。
場所は写真がわかりやすいのですが、ボタンははっきりします。
息抜きのためにこんなカバンがほしい
ここで、買えます。
大きい文字





- [2009/08/12 06:34]
- F-09A 初期設定 |
- トラッックバック(0) |
- コメント(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
【F-09A】最初に設定にトライ・電力・電池関係の設定
【F-09A】最初に設定にトライ・電力・電池関係の設定
電池の残電池の残量のアイコン表示を現在の3段階から5段階に拡張し、さらに、携帯電話のメニュー画面から電池残量をチェックすると100%表示で残量確認が可能量を100段階で表示できるようになりました。要は電池残量をパーセンテージで表示できるようになったってことですね。と書いてあり
電池に関する設定を最初にやりましょう。
まずは現状把握が大事!ということで、電池残量を%表示にすることが先決です。やり方は
MENU→8→2→1→3→6
の順でたどっていけばOK。1%刻みで表示されますから、自身での電池マネジメントがしやすくなること間違い無しですが、字が小さい見えない





- [2009/07/20 16:29]
- F-09A 初期設定 |
- トラッックバック(0) |
- コメント(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
テーマ : 携帯変えました - ジャンル : 携帯電話・PHS
【F-09A】最初に周辺アクセサリー確認
【F-09A】最初に周辺アクセサリー確認
充電器FOMAACアダブタ02 01
卓上ホルダー
microSDカード
その他
【F-09A】なんか少ない値段が高い





- [2009/07/20 15:54]
- F-09A 初期設定 |
- トラッックバック(0) |
- コメント(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
テーマ : 携帯変えました - ジャンル : 携帯電話・PHS
【F-09A】電話帳をコピーしただけ
最近のハイテク携帯はよくわからん、ドコモの店員は機能に精通していない、不親切この上なし、
電話帳をコピーしただけで、持ち帰ったが、操作方法がまったくわからん
とりあえず電源を入れてみる、何じゃこら設定が、画面になんか出てくるが適当な私は
ま電話さえできればよいかと電話してみる検索方法がわからん、あほなわたしは、相手の電話番号
覚えていない最近携帯任せで、電話番号も覚えてない。
えらいこちゃ。と仕方なく、三連休なのに金もなくあきらめてパソコン修理と、携帯電話の操作に
明け暮れてます。
きっと設定した内容忘れるはず、ブログに書き残すことに





- [2009/07/20 15:35]
- F-09A 初期設定 |
- トラッックバック(0) |
- コメント(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
テーマ : 携帯変えました - ジャンル : 携帯電話・PHS
- | HOME |