fc2ブログ

素敵な動画 SOUR 『日々の音色』 

素敵な動画を見つけましたので。

へなちょこ翻訳 -へなほん-さんからです。

英語が得意ではないので、翻訳して伝えてくださる労力には本当に頭が下がります。

元ネタ SOUR '日々の音色 (Hibi no neiro)'

SOUR 『日々の音色』に対する海外の反応







いろんな国の人が協力して、一つのことを成し遂げるのを見ているのは、
なんだか心が温かくなります。

また、いろんな国を巡ってみたくなりました。



優れた機能性と配慮が満足な旅を実現する【AMERICAN FLYER】53029 TSAロック


トーラス楽天店 <-弊社のサイトです。





スポンサーサイト



にほんブログ村 ファッションブログへ 人気ブログランキングへ ブログ王へ

プチ遠出 

私、今まで自転車を持っていませんでして、移動はもっぱら徒歩か電車でした。
しかし、この土曜日に、ひょんなことから知人に自転車を譲ってもらいました。

さっそく、自転車に乗って、近所の散策に。
一気に行動範囲が広がり、今まで知らなかったお店や公園などを発見し、テンションアップ。
あちこち見回っているうちに、気が付いたら日が暮れてしまっていました。

小学生のころに味わった感動を、懐かしく再び味わえた、有意義な休日でした。



ただ、自転車に付き物のトラブルといえば、パンク。
なぜか私は頻繁に自転車のパンクに見舞われてる体質のようで、

ちょっと乗ってはパンク、
ちょっと乗ってはパンク

を繰り返し、そのたびに自転車屋さんの売上に貢献してしまいます^^



パンクしたら、近くに自転車屋がある都市部でしか乗らないので、まだ幸せなんですけどね。
何もない平原なんかでパンクでもしたらと、ぞっとしてしまいます。

自転車で日本一周をなされているチャリヒロ自転車日本一周さんのブログでも、タイヤのパンクで苦労なされているようです。

やべー~!FC2 Blog Rankingクリックしていただけるとランキング上がるので、ポチっとクリックお願いします☆...
タイヤが裂けて!修理できない(-.-")凸



日本一周すごいですね。しかし、旅ができるのは羨ましい。無茶ができるのは若さの特権です。
がんばって達成していただきたいものですね。





自転車で、遠出するなら両手が開くバックパックがお勧めです。


【シルバーレイククラブ】帆布 バックパック

トーラス楽天店 <-弊社のサイトです。





にほんブログ村 ファッションブログへ 人気ブログランキングへ ブログ王へ

朝の鳥のさえずりで、飼っていたセキセイインコを思い出しました。 

今日は梅雨の合間のようです。

空は曇ってはいますが、何とか雨は降ってこないようです。
弊社の近くの公園からも、雨がやんでうれしいのだろうか、小鳥のさえずりが聞こえてきます。

本当に小鳥はかわいいですね。
私は小鳥が大好きです。特にセキセイインコが好きです。

小学生のころから、社会人になって家を出るまで実家インコを飼っていました。
インコは、雛のころから餌を与えていると、人間にすごくなつくのです。

(生まれたての雛に餌を与えるのは、人肌くらいのお湯で柔らかくしたものを、
2時間毎に与えなければいけないので、大変ですけどね。)

我が家のインコも、私の肩の上に乗ってきては、メガネのフレームをずっとガジガジかじっていました。
インコはなぜか、メガネのフレームが大好きなんです。

それももう、10年以上前の話になりますけれど。

恋する小鳥さんのところで、セキセイインコの雛の里親を募集しておられますが、かわいい。飼いたい。


唐突ですが、私の変なくせは、
ジャンボのクリームを見ると、
必ずハニートーストバニラアイス添えが食べたくなります。

バニラアイス的クリームの雛 里親募集



でも、ウチのマンション動物禁止なんですよね…インコぐらい許してくれないかな…




ps.かわいいスズメの動画があったので。


トーラス楽天店 <-弊社のサイトです。





にほんブログ村 ファッションブログへ 人気ブログランキングへ ブログ王へ

古い木造建築は素敵ですね。 

日本は古いものを大切にする国です。

最近、ちょっとそういうのが薄れてきているのが、さびしい感じもしますが。

有名なところでは法隆寺。法隆寺の建立は607年で、世界最古の木造建築物です。
実に1400年もの間、風雨に耐えて、飛鳥の地に建ち続けています。

そこまで有名なものでなくても、伝統や格式がなくても、日本には100年程度の古い木造建築物は
たくさんあります。

たとえば、情景探索記さんが紹介されている小学校跡。

■RICOH GR DIGITAL II■明治32年開校という事は1899年。実に110年前の事です。むぅ・・スゲェ・・・先日紹介した大久野島の砲台よりさらに10年あまり古いです                        ■RICOH GR DIGITAL II■■NIKON D40 + NIKKOR Ai 50mm/F1.4S■むろ・・ながこう・・・・? ←突っ込んでやってください                        ■NIKON D40 + NIKKOR Ai 50mm/F1.4S■木造である事を考...
110年の重み -布○小学校跡-



1899年築の、築110年だそうです。すごい…

木造建築物はコンクリートなどより長持ちするんでしょうね。
古きよきものを大切にしていきたいものですね。



17世紀から続く、鞄の本場イギリス伝統のヘリンボーン生地で織られた
こちらのカバンもどうぞ↓


シルバーレイククラブ・ヘリンボーン】No.235314 ボストンバッグ





トーラス楽天店 <-弊社のサイトです。





にほんブログ村 ファッションブログへ 人気ブログランキングへ ブログ王へ

FC2ブログで楽天のアフィリエイトを表示する方法(後編) 

前編の続きです。

楽天には、myRakutenと言う機能があります。自分の情報や今まで購入した商品を閲覧することができますが、その中に、「お気に入りブックマーク」というものがありまして、自分の気に入った商品を
保持しておくことができます。

これから、ブログパーツを作成することができるんですね。

手順を以下に示します。

1.表示したい商品を楽天ブックマークに登録します。
2.表示したい商品のチェックボックスにチェックをいれ、公開ボタンを押します。
3.上にある、「公開されている商品のブログパーツを作成する」をクリックし、一番下の
  「他社のブログで公開する」を各種設定して、作成されたHTMLソースをコピーして
  保存しておきます。

4.FC2ブログに戻り、環境設定->プラグインの設定ー>公式プラグインの設定を選択し、
  「フリーエリア」を追加します。
5.追加されたフリーエリアの詳細を開き、「フリーエリアの内容の変更」に、
  先ほど作成されたHTMLソースを貼り付けて保存します。



以上の手順で、楽天の商品一覧が表示されるようになります。
困っておられる方はぜひ!

トーラス楽天店 <-弊社のサイトです。





にほんブログ村 ファッションブログへ 人気ブログランキングへ ブログ王へ

:バッグ :かばん :カバン