fc2ブログ

バナー作りと革職人 

基本的に画像やバナーはわたくしポッキーとKyokoさんで作成しています。

最初この会社に来た時は小さい画像(バナーのサイズって大抵すごく小さいのです)の中に、タイトルも商品画像も隙間があればキャッチコピーまで入れて、更にそれがきちんと読めて認識出来て、でもギュウギュウに入っている訳じゃなくてバランス良くて、勿論色合いも…。

今までのお仕事で画像といえば色の修正や傷消し切り抜きぐらいだった私はそんなバナー作りが凄く嫌いでした。

でも、今はそこまで気にした事がない…。

むしろ集中してしまえば何時間でもその作業をしている時があります。
その時ふと我に返って「あ、もしかしてこの作業が好きになってるのかも!?」と気づきました。

自分ではずっと同じ作業を続けるのが好きだと思っていたんですが、そんな私の中にもまだ応用力が残っていたんですねえ。しみじみ。(?)

私のダメさとは逆に、トーラスで売っている革鞄は、高い技術を持った職人さんが丁寧に作っています。

でも職人さんも最初から匠な訳ではありません。

長い間革と、革鞄を使ってくれる人の事を一生懸命考え続けて今トーラスで販売させてもらっているような高いクオリティの鞄を作れるようになったのです。

今、みんなから師匠とか呼ばれて凄くいい革鞄を作られている職人さんも、もしかして最初はこんな風に悩んだり行き詰まったりしたのかしら、と思うと失礼ながらちょっと勝手に親近感が沸いてきます。

あと、折角がんばったのでブログ用に作ったバナーを貼付けてみます。
良ければお持ち帰りくださいませ。
ご連絡頂ければこちらからも喜んでお邪魔させていただきます★

バナー

160-41バナー

taurus_125-35.jpg

トーラス楽天店 <-弊社のサイトです。





スポンサーサイト



にほんブログ村 ファッションブログへ 人気ブログランキングへ ブログ王へ

:バッグ :かばん :カバン